
「こどもまんなか交流施設」に中高生の居場所機能 能代市が整備方針示す
能代市12月定例議会は12日、予算委員会の3分科会と3常任委員会を開き、付託議案を審査した。文教民生委員会では、市当局が能代河...
能代市12月定例議会は12日、予算委員会の3分科会と3常任委員会を開き、付託議案を審査した。文教民生委員会では、市当局が能代河...
能代市文化会館の第20回クリスマスこどもコンサートは8日、同館大ホールで開かれた。同館を訪れる機会が少ない未就学児が楽しめるコ...
藤里町12月定例議会は11日、本会議を再開して一般質問を行い、5氏が登壇した。マイタケ生産事業を行う町振興協会の存続に関し「町...
今年度の県芸術文化章授章式は11日、秋田市内のホテルで開かれ、7人の受章者の功績をたたえた。能代山本からは日本舞踊の花柳真貴夫...
能代市が今年度、特産ネギの土壌病害防止に向けて作付け圃場の転換を促す補助事業は、51経営体が利用した。昨年までとは別の圃場(ほ...
三種町の12月定例議会は11日、本会議を再開し、7氏が一般質問を行った。投票区の再編後初めての選挙となった10月の衆院選での「...
能代市内のコンビニ店に押し入って現金を奪い、強盗と銃砲刀剣類所持等取締法違反の罪に問われている同市元町の会社員の男(22)の初...
県漁協北部支所管内の季節(沿岸)ハタハタ漁は今季、いまだにまとまった水揚げがない。11日朝も八峰町の漁港周辺は活気がなく、漁師...
八峰町の12月定例議会は11日開会し、会期を13日までの3日間と決めた後、堀内町長が行政報告を行った。堀内町長は、町が民間事業...
能代市12月定例議会は10日、一般質問を続行し5氏が登壇した。斉藤市長は地元企業の海外人材の受け入れについて問われ、人手不足の...