
名前の読み仮名
「この名前なんて読むの」。子どもの頃、そう問われることがよくあった。大人になったら、名字で事足りるからなのか、少なくなったもの...
「この名前なんて読むの」。子どもの頃、そう問われることがよくあった。大人になったら、名字で事足りるからなのか、少なくなったもの...
先月16日、上京の帰りに搭乗予定だった羽田空港から大館能代空港に向かう昼の便が欠航となった。昨年は滑走路凍結で大館能代出発便の...
能代市浅内の「能代船沢発電所」で発電した再生可能エネルギー由来の電力が、リケンNPRグループ企業に売られることになった。能代産...
今月初旬、リンゴが欲しくて能代市内のスーパーへ。入ってすぐ、売り場の価格表示に目を疑った。青森産ふじ1玉298円(税抜き)。リ...
先月30日に開かれた能代商工会議所の新春講演会は、政策アナリストで元経済産業省職員の石川和男さんの持論に対し、異論や質問が投げ...
新型コロナウイルス禍の置き土産なんだろうな、と思う。会議の出席者が集まらない・対面しないオンライン会議。会場に行かずとも傍聴で...
「鶏めし弁当」を製造・販売する老舗「花善」(大館市)の八木橋秀一社長(48)の講演を聴いた。地域に根付いた伝統を守りながらも、...
ラーメンチェーン「山岡家」が能代市に出店するとの噂(うわさ)がSNSなどで広がっている。運営する丸千代山岡家(札幌市)は好調な...
この季節、早起きは辛(つら)い。なかなか布団から出られない。だから毎日の新聞配達には本当に頭が下がる。学生の頃、配達員をしてい...
大手コンビニチェーンの「セブンイレブン」が能代市に進出する噂(うわさ)が広がっている。同市は県内13市で唯一セブンの店舗がない...