
一足早くサンタさん 幼稚園や保育園でクリスマス会
子どもたちが心待ちにしているクリスマスが近づいてきた。能代山本各地の幼稚園や保育園などでは一足早くサンタクロースが登場し、子ど...
子どもたちが心待ちにしているクリスマスが近づいてきた。能代山本各地の幼稚園や保育園などでは一足早くサンタクロースが登場し、子ど...
秋田名物八森ハタハタが少量ながら、ようやく揚がった。県漁協北部支所管内の季節(沿岸)ハタハタ漁は18日に八峰町の八森漁港で約7...
能代市老人クラブ連合会主催の「歌のアンサンブル市老連」は12日、同市追分町の保坂福祉会館で開かれ、参加者は楽器の演奏や歌、カラ...
県山本地域振興局福祉環境部主催の手話体験は14日、能代市御指南町の同部会議室で開かれ、参加者は手話や指文字、身ぶりで、あいさつ...
「受験生応援特化型のラムネです」「勉強のお供に」──。三種町の旧下岩川診療所で米粉を使用したラムネ菓子「こめらむね」を製造して...
秋田銀行二ツ井、藤里両支店の取引関係者でつくる「二ツ井・藤里あきぎん会」の講演会はこのほど、藤里町藤琴のホテルゆとりあ藤里で開...
年賀状に交通安全を呼び掛けるメッセージを添え、祖父母などに送って啓発する「『新春』交通安全祈願メッセージレター作戦」が八峰町峰...
能代松陽高の英語部の生徒たちによるクリスマスキャロルが16日、能代市寿域長根のいとく能代南店で行われ、生徒たちはクリスマスソン...
年末となり、能代山本の造園会社では、門松の製作が進んでいる。松や竹、梅の縁起物が用いられる門松は、新年の祝いとして正月の門や玄...
国内有数の良質な風が吹く能代山本沖では、国や県主導で洋上風力発電事業が推進されている。数万点の部品を使う風車を設置して20~3...