
国道沿いに植栽の花苗、来年度は4400株配布 ふれあいロード連絡会
能代・山本「国道7号ふれあいロード」連絡会(中村真由美会長)の総会は25日、能代市鰄渕の国交省能代河川国道事務所で開かれ、花の...
能代・山本「国道7号ふれあいロード」連絡会(中村真由美会長)の総会は25日、能代市鰄渕の国交省能代河川国道事務所で開かれ、花の...
雪が降り積もり寒さも厳しくなる冬場。能代山本の土床体育館などの屋内運動施設では、スポーツ少年団や運動部の練習、体を動かす趣味に...
新年を間近に控え、能代山本の餅店や民家では鏡餅作りが本格化している。もち米をふかしてつき上げた餅を丸めていく「縁起物」作りに大...
年末年始を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが28日、始まった。能代市のJR東能代駅などでは大きな荷物を抱えた帰省客が列車から降...
八峰町公民館主催の「チビッコ公民館」は26日、同町峰浜田中の峰栄館で開かれ、町内の小学4年生が二十歳の自分に宛てた手紙を書いた...
作りたての温かい食事と、心地よい居場所を提供しようと活動している向能代子ども食堂(腰山郁子代表)は28日、能代市向能代の特別養...
新聞記者は日々、締め切りに追われている。入社すると、「その日に取材したことは、その日のうちに原稿にしなければならない」と先輩た...
年末年始の大型連休が28日、始まった。来月5日まで最大9連休という長期休みで、能代山本のスーパーや市場などでは連休初日、年越し...
冬の味覚の代表格であるミカンの価格が今季、高騰している。天候不順による不作や収穫作業の遅れ、カメムシによる吸汁被害などの影響で...
能代市は、12月から実証運行中のAIオンデマンド交通「まちなかコサクル」を応援する「共創パートナー」の取り組みを始めた。市街地...