
郷土の宝を災害から守れ 文化財防火デーを前に訓練
文化財防火デー(1月26日)を前に、二ツ井、三種、八峰の3消防署は24日、各地で火災防御訓練や特別査察を行い、郷土の宝である文...
文化財防火デー(1月26日)を前に、二ツ井、三種、八峰の3消防署は24日、各地で火災防御訓練や特別査察を行い、郷土の宝である文...
農産物の収穫や手打ちそばといった体験プログラムをそろえている三種町のグリーンツーリズム団体「田舎ぐらし大学みたね」(柴田千津子...
朝まづめ狙い、日の出後はクロダイ 先週どか雪に見舞われた能代山本地方ですが、冬晴れとなった19日、港周りには釣り人がちらほら。...
能代市社会福祉協議会は、市内の中学校や高校の制服の「お下がり」を橋渡ししている制服リユース事業の利用を呼び掛けている。経済的負...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設がある全国の5市2町で構成する銀河連邦の観光PRと特産品を販売する「銀河連邦物産展」が2...
能代市第五小(渡部剛校長)の5年生が、宿泊体験学習の一環で仙北市のたざわ湖スキー場でウインタースポーツに取り組んでいる。児童た...
三種町は、インターネットを利用したオンラインで体育館や公民館などの町有施設の予約を可能とする「施設予約システム」の運用を開始し...
能代松陽高(川村寿紀校長)の生徒20人が、24日から18日間の日程で米国語学研修のために渡米し、相互に留学している米国イリノイ...
能代山本で美術を通した居場所づくり活動を展開する「美術ノマド」のわら細工ワークショップ(WS)が23日、三種町志戸橋の「ままの...
能代市中央公民館主催の市民学校「大人のボールペン字講座~美しい字で心豊かに~」が21日、同館で始まった。初回は手本を見ながら平...