大みそかに備えて梵鐘磨き 2022.12.28 能代山本の梵鐘(ぼんしょう)がある寺院で、大みそかを前に1年間のほこりを払う作業が行われている。八峰町八森の松源院では27日、武田俊英住職らが梵鐘を丁寧に磨き、1年を締めくくる準備を行った。 大みそかを前に、梵鐘を丁寧に磨き上げる住職ら(八峰町八森の松源院で) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 2季目のサーモン養殖開始 店舗の防火管理体制チェック 関連記事一覧 オミクロン疑い新たに3人 2022.01.11 丁山、能代市街地を練り歩く 日吉神社の祭典が幕開け 2024.07.26 小友沼に渡り鳥2万6千羽 2022.03.11 4年ぶり「鯉まつり」にぎやかに 2023.05.06 人権作文コン応募率高く感謝状 2023.12.25 金勇で本因坊戦開催が内定 2023.01.05 県議会5年度政活費、執行率82% 能代山本選出4氏の支... 2024.07.05 東北総スポ、ウエートリフティング男子で佐藤、安部2位 2024.08.25