「七草がゆ」食べて無病息災 2022.01.07 きょう7日は「七草」。セリやナズナを入れた「七草がゆ」を食べて、1年の無病息災を願う風習がある。能代山本のスーパーなどではコーナーを設け、春の七草を売り込んでいる。 7日の「七草」を前に、スーパーでセット商品などを販売(能代市通町で) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 親子でSDGsに関心を ふるさと納税が過去最多ペース 関連記事一覧 能代市に初のコンテナホテル 2023.12.07 5月の有効求人倍率1・47倍 ハローワーク能代管内 2024.06.29 F Mラジオ局開設に向けアンテナなどの設置場所探る N... 2024.06.26 八峰町、移住促進へ魅力PR 2022.02.09 「天空の不夜城」の今後を議論 2022.12.06 外国人が能代山本で体験活動 観光商品開発に向け招く 2024.11.06 八峰町長選・町議選12日 告示 2022.04.10 コロナ感染者累計10万人超え 2022.09.30