木都の父に社業発展を祈願 2022.01.03 「木都の父」と呼ばれる井坂直幹(1860~1921年)を祭る能代市御指南町の御指南神社は1日、元旦開扉され、直幹が創業した秋田木材の流れをくむ企業関係者らが参拝して今年1年の安全や社業の発展を祈願した。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 除夜の鐘、街に厳かな響き それぞれの願いを胸に初詣 関連記事一覧 科技高生運動会にはつらつ 2022.06.10 洋上風力の地域振興策承認 2024.03.19 交通安全訴え「旗の波運動」 2023.09.29 重量挙げで後藤が東北優勝 2022.08.21 1等米比率62・6% 低下顕著 2023.11.01 春彼岸入り各地で百万遍念仏 2023.03.19 八峰町でキキョウの根の調製作業ピーク 生薬の産地化へ... 2024.10.31 能代科技生、地域のエネルギー産業に理解深める 能代火... 2024.06.23