有権者受け入れ万全 能代山本65投票所準備整う 知事選

 知事選の投票を前に、能代山本4市町は5日までに投票所を設営した。計65カ所で、各市町職員が記載台や投票箱を設置し、有権者を迎え入れる準備を整えた。各市町の選挙管理委員会によると、投票所の設営は能代市と藤里町が5日、三種町と八峰町は4日に実施した。投票時間は午前7時から。多くの投票所は終了時刻を1時間繰り上げて午後7時までとするが、同市の二ツ井地域の全10カ所と能代地域の4カ所(苅橋・久喜沢・上中沢の各集会所、常盤地域センター)、三種町の旧上岩川小は2時間繰り上げて同6時に終える。開票は4市町とも同8時開始予定。同市はアリナス、三種町は八竜体育館、八峰町は峰栄館、藤里町は町総合開発センターで行う。

能代山本の各地で投票所が設営された(能代市シルバー人材センターで)
能代山本の各地で投票所が設営された(能代市シルバー人材センターで)

関連記事一覧

error: Content is protected !!