冬用タイヤそろそろお役御免 交換作業のピークは来週末から

 徐々に春らしくなってきた能代山本地方。タイヤ専門店や自動車用品店などではタイヤの交換作業が進められている。冬道の安全運転に貢献した冬用タイヤが役目を終える時期を迎え、道行く車は春の装いになりつつある。能代市中柳のミスタータイヤマン能代店では、現在は高齢者を中心にタイヤ交換に訪れているというが、今月中旬に雪が降ったほか、まだ天気予報で雪マークが見られていることもあり、「通勤など車を多用する人、長距離を走る人はまだ交換を控えている」と担当者。今後の見通しについては「4月5、6日ごろから本格化すると思われる。冬と違って急ぐ必要がないため、2週間ほどかけてピークが続いていく」と語る。同店は予約制でタイヤ交換を行っており、作業が集中することが予想されるため早めの予約を勧めている。

冬用から夏用へのタイヤ交換作業が始まっている(能代市中柳で)
冬用から夏用へのタイヤ交換作業が始まっている(能代市中柳で)

関連記事一覧

error: Content is protected !!