「勉強頑張る」と新たな教科書購入 能代市内の書店に児童生徒続々

 新学期を前に、能代市内の書店や文房具店、大型店などでは新しい教科書、参考書、ノートなどを買いそろえる児童生徒や親子連れが多く見られる。児童生徒らは、来月から始まる新たな生活への期待に胸を膨らませ、将来の夢をかなえようと、勉強に励むことを誓っていた。市内3高校の教科書のほか、参考書などを取り扱う同市畠町の一長堂書店では26日、能代松陽での新入生オリエンテーションを終えた中学3年生たちが次々と来店。4月から使う教科書や補助教材などを買いそろえた。生徒らが会計を済ませると別室で伝票を渡し、店員から教科書などが入った袋を受け取った。能代松陽普通・国際コミュニケーション科に合格した田村葵さん(山本中)は「将来は医療系の仕事に就くことが夢なので、数学や英語の勉強を頑張りたい」と力を込めた。

新入生らが授業で使う教科書を購入した(能代市畠町で)
新入生らが授業で使う教科書を購入した(能代市畠町で)

関連記事一覧

error: Content is protected !!