
高校生活に期待膨らむ 能代市内各校で新入生オリエンテーション
県公立高校入試の合格発表が行われ、能代市内の各高校では新入生説明会が開かれている。出席した中学生らは勉強や部活動での目標を胸に、担当教諭から高校生活のルールや入学までに準備を整えておくべき点などを聞いた。このうち1次募集と2次募集合わせて156人が合格した全日制の能代(平川研校長)の新入生オリエンテーションは25日、能代市高塙の同校第1体育館で開かれた。あいさつに立った平川校長は、今年で同校が創立100周年の節目を迎えることに触れ「皆さんにはこれまでの伝統を引き継ぎつつ、新たな歴史を築いてくれることを期待する。校訓『至誠力行』には、真心を込めて全力で物事に取り組む意味がある。入学後はこの精神で、いろいろなことにチャレンジしてほしい」と歓迎した。市内各校によると、新入生説明会・オリエンテーションは、能代定時制が24日、能代松陽は26日に実施。能代科学技術は27日に開かれる。
