
75人の達成者を表彰 能代市老連「保坂福祉学園」皆勤賞授与式
能代市老人クラブ連合会(小林一成会長)主催の生涯学習活動「保坂福祉学園」の皆勤賞授与式は14日、同市追分町の保坂福祉会館で行われ、皆勤賞の賞状を手にした学園生らは学びと交流の日々を振り返り、新年度の再会を約束し合った。同学園は高齢者の生きがい、健康、仲間づくりの場を提供し社会参加を進めようと、冬期間の趣味講座を拡大し平成27年度開講。4月の入学式、毎月の学習で交流し、年度末には新型コロナウイルス禍以前は修了式、4年度から皆勤賞授与式を行っている。今年度は13教室・22クラスを開設し、329人(延べ489人)が受講。皆勤賞は、入学式と、8、12月を除く月1回ペースで開かれた教室にすべて参加した人が対象で、75人(延べ104人)が該当。このうち8人が3教室、13人が2教室で皆勤を達成した。
