国交省公示地価、能代市「下野」2年連続上昇 「柳町」など7地点は下落

 国土交通省は18日、今年1月1日時点の地価公示価格を発表した。能代市内の調査地点8カ所のうち、商業施設が集積する「下野13─8ほか」(焼肉大同門能代店周辺)は、1平方㍍当たり1万9700円で前年より300円(1・5%)上昇した。同地点の上昇は2年連続。一方で住宅地と市中心部の商業地の計7地点は下落が続いた。能代市内の調査地点は前年と同じ住宅地6地点、商業地2地点。8地点の平均価格は1万3300円で、前年より100円下落。平均変動率はマイナス0・8%で、前年より0・2㌽縮小した。住宅地は平均で1万800円(前年比100円下落)で、平均変動率はマイナス0・9%(同0・1㌽縮小)、商業地の平均は2万600円(同100円下落)で平均変動率マイナス0・4%(同0・5㌽縮小)だった。

2年連続で地価が上昇した能代市下野の調査地点付近
2年連続で地価が上昇した能代市下野の調査地点付近

関連記事一覧

error: Content is protected !!