
ロールケーキで合格を 能代物産振興会、市内中学3年生にプレゼント
高校入試を控える能代市内の中学3年生の合格を願い、能代物産振興会(鍋谷雅彦会長)が生徒328人に同市の洋菓子店メルヘンのロールケーキを贈った。生徒たちは2週間後に迫った入試当日に向け、勉強に励むことを誓った。同会は、社会科見学や総合的な学習の時間で同会の会員企業を訪れた児童生徒の中で、地元の特産品を知らなかったり、食べたことがない人が多かったことを受け、子どもたちに「古里の味」を知ってもらおうと、昨年度に引き続き、高校入試を控える市内の中学3年生の合格を願い、同店のロールケーキを贈ることを決めた。19日はメルヘンの鈴木テツ子さん(75)が能代二中を訪れ、各クラスの学級委員に生徒100人分のロールケーキが入った箱を手渡し、「最後のもうひと踏ん張り」とエールを送った。
