![](https://www.hokuu.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250130-3.jpg)
安全大会で知識と経験共有 能代・秋田両港洋上風力発電関連4社
能代港・秋田港洋上風力発電所の運営・管理などに関わる4社合同の安全大会が29日、能代市日和山下の能代運転管理事務所で開かれた。洋上風力という特殊な環境で働く作業員ら約40人が一堂に集まり、洋上風力の安全規定や風車まで作業員を運ぶ輸送船(CTV)の航行管理業務など各社の垣根を越えて専門知識や経験を共有し、安全意識の向上を図った。能代、秋田両港風力発電所では、秋田洋上風力発電(AOW)が事業を手掛け、ベスタス・ジャパンが風車本体の運転保守、丸紅洋上風力開発(MOWD)が風車の基礎や海底ケーブル、送変電設備の運転保守など、Akita OW Service(AOS)がCTVの運航を担う。大会は4社間の相互理解を深め、安全意識の向上を図る目的で昨年に続き2回目の開催。
![洋上風力発電所の従事者が安全意識の醸成を図った研修(能代市日和山下の能代運転管理事務所で)](https://www.hokuu.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250130-3.jpg)