良型アジ 狙いはまづめ時

サーフでヒラメ、キス、イナダ

 きょうから11月。日中も肌寒い時期へと突入します。釣行は防寒対策をしっかり取って楽しみましょう。

アジ

 能代港周辺ではサビキ釣りまたはルアー釣りで15~25㌢クラスが1人0~50匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。サバも交じる。ようやく良型のアジが釣れるようになってきた。狙いは朝夕のまづめ時が中心となる。最近は夜間の気温が低くなってきているので、寒さ対策を万全にして、アジの引きを堪能したい。

アオリイカ

 五能線沿線の各地磯では胴長20~25㌢クラスが1人0~5杯。男鹿半島一帯の各地磯では胴長15~25㌢クラスが1人0~3杯。いずれもエギングで、3~3・5号のエギを使用。

シロギス

 潟上・出戸浜周辺の各サーフでは投げ釣りで13~22㌢クラスが1人0~30匹。片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、餌はアオイソメ。

ヒラメ

 三種・釜谷浜周辺の各サーフではルアー釣りで35~68㌢クラスが1人0~2枚。シンキングペンシル、ジグヘッドリグを使用。ジグヘッドリグの場合、ワームはシャッド系。

イナダ

 能代・黒岡─三種・釜谷浜周辺の各サーフではルアー釣りで35~45㌢クラスが1人0~3匹。30~40㌘のメタルジグを使用。

タチウオ

 男鹿・船川周辺ではテンヤ釣りで指3~4本クラスが1人0~3匹。餌は冷凍キビナゴ。

メジナ

 男鹿半島一帯の各沖磯ではウキフカセ釣りで25~35㌢クラスが1人0~10匹。餌はオキアミ。

クロダイ

 五能線沿線の各地磯では35~43㌢クラスが1人0~10匹。男鹿半島一帯の各沖磯では35~48㌢クラスが1人0~5匹。いずれもウキフカセ釣りで、餌はオキアミ、練り餌。マダイも交じる。

マダイ

 男鹿沖ではジギングまたはラバージギングで35~60㌢クラスが1人0~10匹。80~200㌘のメタルジグ、鯛カブラを使用。

情報提供は秋田市の釣り東北社
TEL:018-824-1590

関連記事一覧

error: Content is protected !!