サーフでヒラメやイナダ
地磯はアジ、アオリイカ
秋が深まり、日によっては日中も肌寒さを感じる季節になりました。冷たい風が吹く水辺。防寒対策は万全に。
アオリイカ
五能線沿線の各地磯では胴長15~22㌢クラスが1人0~3杯。男鹿半島一帯の各沖磯、地磯では胴長15~23㌢クラスが1人0~15杯。いずれもエギングで、3~3・5号のエギを使用。
アジ
五能線沿線の各港湾では15~20㌢クラスが1人0~30匹。男鹿半島一帯の各地磯、港湾では15~25㌢クラスが1人0~100匹。いずれもサビキ釣りまたはルアー釣りで、ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。
ヒラメ
八峰・峰浜周辺の各サーフではルアー釣りで35~50㌢クラスが1人0~2枚。ジグヘッドリグを使用しワームはシャッド系。マゴチも交じる。
イナダ
能代・黒岡─三種・釜谷浜周辺の各サーフではルアー釣りで30~40㌢クラスが1人0~2匹。30~40㌘のメタルジグを使用。
マゴチ
男鹿・船越─潟上・天王周辺の各サーフではルアー釣りで40~50㌢クラスが1人0~2匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッド系。
シロギス
潟上・出戸浜周辺の各サーフでは投げ釣りで13~18㌢クラスが1人0~50匹。片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、餌はアオイソメ。
メジナ
男鹿半島一帯の各沖磯ではウキフカセ釣りで25~33㌢クラスが1人0~10匹。餌はオキアミ。
クロダイ
男鹿半島一帯の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~48㌢クラスが1人0~3匹。マダイも交じる。餌はオキアミ、練り餌。
タチウオ
男鹿・船川周辺ではテンヤ釣りで指3~4本クラスが1人0~3匹。5~28㌘のテンヤを使用し、餌は冷凍キビナゴ。
マダラ
男鹿沖ではジギングで2・5~6・5㌔クラスが1人0~3匹。300~400㌘のメタルジグを使用。
情報提供は秋田市の釣り東北社
TEL:018-824-1590