アユ本格化 釣果続々

サーフは狙える魚種多く

 例年なら梅雨明けはもうすぐ。暑い夏はこれからが本番です。熱中症対策を十分に行って、楽しい釣行にしましょう。

アユ

 米代川の下流で15~23㌢クラスが1人0~40匹、支流の藤琴川で16~20㌢クラスが1人0~40匹、支流の阿仁川では15~23㌢クラスが1人0~40匹。米代川上流では20~24㌢クラスが1人0~10匹。いずれも友釣り。米代川の水位が安定し始め、各ポイントで釣果が出始めた。

アジ

 能代港周辺ではサビキ釣りで15~20㌢クラスが1人0~20匹。短い時間帯ではあるが、朝夕のまづめ時に活性が上がり、アタリが集中している。サイズアップを狙うのであれば、日中よりも半夜釣りの方がオススメだ。

シロギス

 八峰・峰浜周辺の各サーフでは13~22㌢クラスが1人0~50匹。三種・釜谷浜─男鹿・五里合周辺の各サーフでは13~24㌢クラスが1人0~80匹。潟上・出戸浜周辺の各サーフでは13~22㌢クラスが1人0~50匹。いずれも投げ釣りで、片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、餌はジャリメ。

マゴチ

 三種・釜谷浜─男鹿・若美周辺の各サーフではルアー釣りで40~55㌢クラスが1人0~2匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッド系。ヒラメも交じる。ベイト(餌)となるシロギスの群れを追い掛けているかのように、引き続きマゴチやヒラメの釣果が出ている。今後、カタクチイワシの群れが回遊すると、イナダ、サゴシ、マダイなども積極的に捕食行動に入るため、サーフはなお一層にぎやかな状況となることだろう。

イナダ

 男鹿半島一帯の各沖磯、地磯ではルアー釣りで40~50㌢クラスが1人0~5匹。30~40㌘のメタルジグを使用。足場の良くない磯からのショアジギングは、ライフジャケットの着用はもちろんのこと、スパイクシューズなどの滑り止めを必ず着用しよう。また、天候の急変に伴う落雷や高波などにも細心の注意を払い、安全な釣りを心掛けよう。

情報提供は秋田市の釣り東北社
TEL:018-824-1590

関連記事一覧

error: Content is protected !!