サーフはキス、マゴチ

釣行の際、熱中症対策を

梅雨を通り越して夏が来たかのような陽気が続く能代山本地方。釣行の際は、こまめな水分補給など熱中症対策を忘れずに。

アジ

五能線沿線の各漁港ではサビキ釣りまたはルアー釣りで15~20㌢クラスが1人0~30匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。サバも交じる。

シロギス

三種・釜谷浜─男鹿・申川周辺の各サーフでは13~18㌢クラスが1人0~100匹。潟上・出戸浜周辺の各サーフでは13~25㌢クラスが1人0~45匹。いずれも投げ釣りまたはチョイ投げ釣りで、片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、餌はジャリメ。

マゴチ

三種・釜谷浜─男鹿・若美周辺の各サーフではルアー釣りで45~60㌢クラスが1人0~2匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッド系。今年はサーフでマゴチがよく釣れている。シロギスを捕食しているようで、日中でもルアーに積極的にアタックしてくる。これにカタクチイワシの回遊が入れば、さらにチャンスが上昇するだろう。

ヒラメ

三種・釜谷浜周辺の各サーフではルアー釣りで35~50㌢クラスが1人0~1枚。シンキングペンシル、ジグヘッドリグを使用。ジグヘッドリグの場合、ワームはシャッド系。能代沖ではジギングまたはラバージギングで35~70㌢クラスが1人0~2枚。80~200㌘のメタルジグ、鯛カブラを使用。アジ、サバも交じる。

クロダイ

男鹿半島一帯の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~48㌢クラスが1人0~3匹。餌はオキアミ、練り餌。

マダイ

男鹿半島一帯の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~50㌢クラスが1人0~5匹。餌はオキアミ。アジも交じる。能代沖ではラバージギングで40~75㌢クラスが1人0~3匹。80~180㌘の鯛カブラを使用。メバル、イナダも交じる。

メジナ

男鹿半島一帯の各沖磯ではウキフカセ釣りで25~37㌢クラスが1人0~10匹。餌はオキアミ。

情報提供は秋田市の釣り東北社
TEL:018-824-1590

関連記事一覧

error: Content is protected !!