ナゴメハギ家々巡り厄払い 2024.01.03 能代市浅内地区に伝わる伝統行事「ナゴメハギ」が31日夜行われた。地元の青年らでつくる浅内ナゴメハギ保存会(保坂智之会長)の会員らが山の神に扮(ふん)して約100世帯を回り、威勢のいい声を響かせながら住民の1年間の厄を払った。 能代市浅内地区で家々を回り厄を払ったナゴメハギ Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 新春初売り買い物客どっと 元日開扉、社業発展を祈願 関連記事一覧 「継業バンク」で事業承継支援 2024.03.29 ネットショップ開設方法学ぶ 2022.03.07 住宅と倉庫が全焼 三種町森岳 2024.04.29 ツキノワグマ出没警報延長 2023.09.26 浸水被害の片付け作業急ぐ 2023.07.18 コロナ全県で71人感染確認 2023.04.14 能代市の中心市街地活性化重点区域、空き店舗率26・5... 2025.02.13 中学部活動「地域移行」へ調査 2023.01.19