生徒ら避難生活の支援学ぶ 2023.09.14 三種町の琴丘中(堀江岳志校長)で13日、日本赤十字社の避難生活支援講習が開かれ、3年生24人が避難所生活を送る際に留意が必要な高齢者の状態、実際に役立った技術、非常持ち出し袋などの備えの大切さを学び、災害時の自助と共助を考えた。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 渟南小5年生がナシ収穫体験 能代市の敬老会に新たな動き 関連記事一覧 藤里町の新菓子「白神山地ワインパイ」、道の駅ふたつ... 2025.01.13 半世紀前の古里を写真集に 2023.01.01 能代市の5年度公害苦情処理、過去最多48件 空き地関係... 2024.06.13 厳冬期、峨瓏の滝が氷瀑に 2023.01.29 能代管内新たに4人感染確認 2022.06.04 初のソロアルバム発売 能代出身のシンガーソングライタ... 2025.03.11 日本語学習会が恒例盆踊り会 2023.09.04 「15の春」目指し一般選抜入試 2022.03.09