
地の塩基金が来月14日に化講演会 講師は元広島大大学院教授の安井さん
市民団体「しらかみ地の塩基金」は、12月14日午後1時30分から能代市柳町の旧料亭金勇で文化講演会を開く。元広島大大学院教授で...
市民団体「しらかみ地の塩基金」は、12月14日午後1時30分から能代市柳町の旧料亭金勇で文化講演会を開く。元広島大大学院教授で...
三種町立小・中学校統合検討委員会が21日、琴丘地域拠点センターで開かれ、町が9年度の開校を目指す統合小学校の校名候補として山本...
能代山本の写真愛好者でつくるフォト白神(近藤たつお会長)の写真展が22日、能代市柳町のイオン能代店で始まった。県内外の祭りや豊...
能代エナジアムパーク洋らん友の会(木藤博輝会長)の「秋の洋らん展」は22日、能代市大森山の東北電力能代エナジアムパークはまなす...
八峰町八森のハタハタ館は、同町の魅力をモチーフにしたロゴマークをプリントしたオリジナルTシャツを販売している。ロゴマークを使っ...
八峰町は、商品などにプリントして町をPRしてもらおうと、オリジナルのロゴマークを作製した。町内の小中学生から募ったアイデアを参...
能代青年会議所(能代JC、今野孝嶺理事長)は、能代市内の高校生有志と協力し、能代の伝統「役七夕」の魅力発信に向けた動画を制作し...
青少年育成能代市民会議(田中仁純会長)は20日、同市能代二中と、同市元町のJR能代駅前で非行防止街頭キャンペーンを行い、登下校...
県信用組合能代支店(大沢克支店長)の金融教室は19日、能代市東雲中(野村誠校長)で開かれ、3年生が日本銀行の役割や株式、税金の...
能代市ボランティアセンターの「高齢者料理教室」は19日、市二ツ井公民館で開かれた。参加者たちは季節の食材を使い、手軽に作れ栄養...