
語り継ぐ記憶 戦後79年⑥
せめて髪の毛1本でも 田村隆さん(89)八峰町峰浜水沢 「戦没者芳名録」を手に戦時中を振り返る田村さん 八峰町峰浜水沢の田村隆...
せめて髪の毛1本でも 田村隆さん(89)八峰町峰浜水沢 「戦没者芳名録」を手に戦時中を振り返る田村さん 八峰町峰浜水沢の田村隆...
戦地で散った父を思う 佐藤恵悦さん(84)能代市昇平岱 「おかあ、チャー(お父さん)が帰って来た」。軍人の姿を見た幼子は、戦地...
平穏な日常 敗戦で一変 棚橋晴生さん(89)能代市西通町 中国・天津日本租界での日々を語る棚橋さん 昭和20年8月16日。青天...
別れの一本杉で見送り 近藤ヤス子さん(84)三種町下岩川 戦死した父親の勝治さんについて語る近藤ヤス子さん 「母によると、お父...
父眠る海や空脳裏に 渡部 愛子さん(84)能代市落合 戦時中の昭和17年に建てられた能代市落合の実家で父の遺影を抱く渡部さん ...
毎晩のように空襲警報 富樫 トミさん(94)能代市坊ケ崎 東京や神奈川、福島で戦火をくぐり抜けてきた富樫トミさん 能代市坊ケ崎...
野球場のフジ(藤里町) 降り注ぐように 淡い紫の花穂が垂れ下がり、見頃を迎えているフジ棚(藤里町の清水岱公園野球場で) 能代山...
森岳のシバザクラ(三種町) 足元を鮮やかに 色とりどりの花を咲かせているシバザクラ(三種町森岳で) 能代山本地域で、シバザクラ...
マスク理由さまざま 高校バスケ界の強豪が集う能代カップは1階コードサイドの観客席が復活。マスクなしの姿も目立った(写真は3日、能...
新型コロナウイルス感染拡大時の行動制限が緩和され、感染防止対策が浸透するにつれ、中止や規模縮小していた地域の団体が催す文化行事...