
党利党略優先では…
この秋の衆院選。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題、いわゆる「政治とカネ」によって与野党は政治への信頼を取り戻すと強...
この秋の衆院選。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題、いわゆる「政治とカネ」によって与野党は政治への信頼を取り戻すと強...
今春、長男が小学校に入学した。これまで学校現場を取材する機会はたくさんあったが、そこに当事者としての視点が加わったことで理解が...
秋田名物八森ハタハタが少量ながら、ようやく揚がった。県漁協北部支所管内の季節(沿岸)ハタハタ漁は18日に八峰町の八森漁港で約7...
今年はスポーツ取材で遠方に赴くことが多かった。中でも全国高校軟式野球選手権大会、国民スポーツ大会高校野球軟式の部の2大会に出場...
「お客様の携帯電話が本日で利用停止されました。詳しくは『1』を押してください」。先月28日、自宅の固定電話の留守番電話に自動音...
4月に入社し、はや8カ月。気が付けば桜どころか雪が舞っている。 昔から友人とは「地元が好き」と口をそろえるも、県外で過ごした...
能代市で今年、一躍脚光を浴びたことといえば、柳町通りにある「能代バスケミュージアム」だろう。コロナ禍やそれ以前は年間3~5千人程度だった来館者は1万5千人に激増。県内外はもちろん、海外からの来館者も500人を超えた。
8月のお盆前、帰省した幼なじみと能代市二ツ井町の飲食店に入ったら、女性2人が聞き覚えのある曲を歌っていた。能代市二ツ井町出身の伊藤豊昇さんと藤里町藤琴出身の市川善光さんのフォークデュオ「とんぼちゃん」(のちにとんぼ)のアルバムに収められた「スクリーン」だった。
先日、記者から上がってきた原稿を校正していると、「背部ロッド」の文字が目に留まった。「えっ!」「何だ?」と、読み返すと、前後の文脈から「ハイブリッド」の誤りだと分かった。こういうことは時々起こる。
クマ被害が異常なペースで発生し、全国の人身被害は11月までに200件を超え、過去最悪。本県でもつい先日まで毎日のように目撃が報じられ、捕獲もすでに2千頭以上と聞くが、駆除したことに抗議が殺到したとも報じられている。