
サンピノ祭 交流の輪広がる
能代市上町の能代ふれあいプラザ・サンピノで7日、第20回サンピノ祭が開かれた。保育園児の歌や遊戯の発表、利用団体によるステージ...
能代市上町の能代ふれあいプラザ・サンピノで7日、第20回サンピノ祭が開かれた。保育園児の歌や遊戯の発表、利用団体によるステージ...
八峰町のグルメイベント「はっぽう“んめもの”まつり」が7日、同町峰浜沼田のポンポコ山公園を会場に2日間の日程で始まった。新型コ...
能代市は、今年度の市民意識調査の結果をまとめた。58の調査項目のうち36項目で前年度と比較したところ、27項目で肯定的意見の割...
藤里町藤琴の福祉の拠点「こみっと」感謝祭は7日、同施設で開かれた。こみっと登録生や職員、ボランティア関係者が同町産わらび粉10...
第23回東日本学校吹奏楽大会は7日、甲府市の山梨県立県民文化ホールで始まり、中学校部門を行った。東北代表の能代市能代一は銅賞に...
国土交通省能代河川国道事務所は、気候変動に伴う水害の激甚化に対応するため、「米代川水系河川整備計画」を変更する。同事務所で3日...
能代支援学校(佐藤圭吾校長)の高等部ミュージカル第28回公演「泣いた赤鬼~大切なもの~」は6日、能代市文化会館大ホールで上演さ...
日本最大規模の政策コンテスト「第18回マニフェスト大賞」(審査委員長・北川正恭早稲田大名誉教授)の結果が6日発表され、能代市議...
能代市上町の能代郵便局(大山浩一局長)に6日、6年用年賀はがきが搬入された。社員らはトラックの荷台からはがきが詰まった箱を降ろ...
来年4月に能代市内の小学校に入学する新1年生の健康診断が今月、同市の旧常盤小を会場に行われている。6日は向能代小と浅内小の入学...