
手作りみそ完成、28日発売
能代市鰄渕の能代地域生活支援センター(佐藤潤一拠点施設長)は、就労継続支援B型事業の自主製品として手作りみそを完成させた。利用...
能代市鰄渕の能代地域生活支援センター(佐藤潤一拠点施設長)は、就労継続支援B型事業の自主製品として手作りみそを完成させた。利用...
八峰町八森の若手漁師でつくり、魚介類のインターネット販売を行う「fish door(フィッシュドア)」が同町八森に水産加工施設...
将来の大規模災害に備えて都市型検索救助(USAR)技術の向上を図ろうと、能代山本広域市町村圏組合消防本部は10、11の両日、八...
能代署は11日、能代市の70代男性が特殊詐欺の被害に遭い、電子マネーの利用権合計31万5千円分をだまし取られたと発表した。
八峰町は、八森庁舎跡地(八森字中浜)を宅地として整備した。1区画当たり約300~400平方㍍で、一戸建て住宅用分譲地5区画を造...
能代市は、ITコンサルティングの「クリアティーボ」(千葉県勝浦市)と国の地域活性化起業人制度による社員派遣の協定を今月1日付で...
三種町の鵜川保育園(伊藤麻由子園長)の園児が11日、同町鵜川の農業法人「こっこちゃんファーム」(成田昇代表取締役)の圃場(ほじ...
三種町のグリーンツーリズム団体「田舎ぐらし大学みたね」は9日、町内の果樹園で収穫したナシを使ったデザート作り体験を琴丘地域拠点...
能代市鰄渕の能代地域生活支援センター(佐藤潤一拠点施設長)は、就労継続支援B型事業の自主製品として手作りみそを完成させた。利用...
「子どもと女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺の被害防止」を重点に掲げる全国地域安全運動が11日、始まった。能代署では出動式が行われ...