
ゲートキーパー養成へ講座
自殺予防対策の一環「心はればれゲートキーパー養成講座」は23日、藤里町総合開発センターで開かれた。受講者はメンタルヘルス対策の...
自殺予防対策の一環「心はればれゲートキーパー養成講座」は23日、藤里町総合開発センターで開かれた。受講者はメンタルヘルス対策の...
国土交通省東北運輸局秋田運輸支局は23日、能代市浅内の浅内車両検測所で街頭検査を行った。整備不良や不正改造の車両がないか目を光...
第35回秋季東北地区高校軟式野球大会(26~29日・福島県の楢葉町総合グラウンド野球場)に、能代が本県第1代表として出場、26...
秋田杉桶樽(おけたる)の伝統工芸士だった能代市住吉町の故五十嵐修さん(五十嵐桶樽製作所)の技術を継承した愛知県岡崎市の和太鼓職...
県林業研究研修センター資源利用部(秋田市)の田村浩喜上席研究員の講演が20日、能代市中央公民館で開かれ、クロマツ林の防災機能や...
振動を発して地層を把握する「弾性波探査」が能代市の能代港周辺の海域と陸域で行われた。火力発電所などから出る二酸化炭素(CO2)...
国土交通省秋田運輸支局は23日、自動車の秋田版図柄入りナンバープレートの交付を開始した。秋田犬の親子を題材にしたデザインで、本...
能代署によると、22日夕から23日昼すぎにかけ、能代市と三種町でクマの目撃が4件あった。住宅が立ち並ぶ地域の民家敷地内の柿の木...
能代市総合体育館で21、22日に開かれた「のしろ産業フェア」で、地元高校生たちが商品販売や試作品の試食などに取り組んだ。未利用...
藤里町の第39回素波里紅葉祭り「白神ピクニックデイ」は22日、同町粕毛の素波里国民休養地猿ケ瀬園地で開かれた。雨交じりの肌寒い...