
機能別消防団員制度導入へ
藤里町の12月定例議会は12日開会し、会期を15日までの4日間と決めた後、佐々木町長が行政報告と提案理由説明を行ったほか、機能...
藤里町の12月定例議会は12日開会し、会期を15日までの4日間と決めた後、佐々木町長が行政報告と提案理由説明を行ったほか、機能...
本格的な降雪に備えて、能代山本各地のホームセンターなどでは除雪用品を豊富に取りそろえた特設コーナーを設け、地域住民の需要に応え...
能代商工会議所主催の「地域の活性化に向けた勉強会」が11日、能代市元町の能代商工会館で開かれ、北海道富良野市で失われたまちの活...
三種町の12月定例議会は12日開会し、会期を15日までの4日間と決めた後、田川町長が行政報告を行い、請願1件と陳情5件を委員会...
能代市議会改革調査特別委員会(安岡明雄委員長)は11日、市役所会議室で開かれた。タブレット端末の活用について、公費による導入の...
能代山本内外の事業者、作家らがクリスマスギフト、雑貨、飲食物などを販売する「のしろクリスマスマーケット」が10日、能代市鰄渕の...
県漁協北部支所管内の季節(沿岸)ハタハタ漁は10、11の両日、八峰町の八森、岩館両漁港と能代市の能代港で合わせて約650㌔が揚...
秋田、青森両県にまたがる白神山地は11日、世界自然遺産に登録されて30年の節目を迎えた。本県側で唯一、遺産地域を有する藤里町で...
白神山地が世界自然遺産登録30周年を迎えた11日、白神山地が名前の由来となったJRの観光列車「リゾートしらかみ」に向けて沿線住...
県の「未来をつくるロカジョサークル応援事業」の「クリス升デコレーションワークショップ」が10日、能代市鰄渕のイオンタウン能代で...