
市内高校で終業式、冬休みへ
能代科学技術高(藤田博樹校長、生徒326人)で20日、2学期の終業式が行われた。生徒らはこの1年間の成長を振り返り、さらなる活...
能代科学技術高(藤田博樹校長、生徒326人)で20日、2学期の終業式が行われた。生徒らはこの1年間の成長を振り返り、さらなる活...
能代市12月定例議会は20日、本会議を再開し、市職員や特別職、議員などの12月期の手当を引き上げる条例改正案や今年度補正予算案...
ウインターカップ2023第76回全国高校バスケットボール選手権大会は、23日に東京都渋谷区の東京体育館を主会場に開幕する。本県...
年の瀬が迫り、能代山本の造園会社では正月に飾る門松の製作が最盛期を迎えている。注文した人が穏やかな年を迎えられるようにと願いを...
県漁協北部支所管内の季節(沿岸)ハタハタ漁は20日、八峰町の八森、岩館両漁港で計13・8㌧の水揚げがあった。前日19日(13・...
年賀状に交通安全を呼び掛ける言葉を添え、家族に送って啓発する「『新春』交通安全祈願メッセージレター作戦」が八峰町峰浜小(山内賢...
八峰町の岩館漁港で行われるトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖開始日が、28日に決まった。同町の若手漁師らでつくる...
三種町総合教育会議が19日、琴丘地域拠点センターで開かれた。町教育委員会が中学校部活動の地域移行に関するアンケート調査(回答は...
本県を代表する郷土料理のきりたんぽ鍋。お歳暮シーズンになると、県外に住む親戚や家族、知人らに送る人が多い。能代山本の仕出し店や...
能代科学技術高(藤田博樹校長)の生物資源科の2年生が能代市地域おこし協力隊員の鈴木保博さん(62)を講師に今年度取り組んできた...