
15日まちづくりフォーラム
「第17回のしろ市民まちづくりフォーラム~日本風景街道を通して私たちにできること~」は、15日午後2時から能代市柳町の旧料亭金勇...
「第17回のしろ市民まちづくりフォーラム~日本風景街道を通して私たちにできること~」は、15日午後2時から能代市柳町の旧料亭金勇...
能代市総合教育会議(議長・斉藤市長)が9日、市役所で開かれた。市教育委員会学校教育課が「特別支援教育及び不登校の現状と今後の対策...
1日に発生した能登半島地震の被災者支援をと、能代市の西大通り商店会(安岡明雄会長)が9日、来店者への募金の呼び掛けを開始した。3...
能代市は、市総合体育館の大規模改修の実施設計を終え、工事で利用できなくなる期間の予定を立てた。メインアリーナ(体育場)は7月から...
能代市二ツ井町で時計、宝石、メガネなどを販売する時報堂は、能登半島地震被災地を支援する「九谷焼応援企画」を始めた。同店は長年九谷...
能代市の傾聴ボランティアグループ「あったかい〝わ〟」(岩野啓子代表)による「新春お楽しみ会」は7日、同市元町の市民プラザで開かれ...
藤里町大沢の切り絵作家、故平野庄司さんの「切り絵原画展」が、同町藤琴の白神山地世界遺産センター藤里館で開かれている。かまくらで遊...
3連休最終日の8日、能代山本地方は冬型の気圧配置の影響で冷え込み、ふぶく時間帯もあった。7日からの降雪で街は白く染まり、屋内施設...
第30回北緯40度中学校バスケットボール交流記念大会は6、7の両日、三種町の琴丘総合体育館と山本体育館で開かれ、男子は秋田南、女...
第23回能代市教育長杯ミニバスケットボール交流大会は6、7の両日、市総合体育館で開かれ、男女4部門に能代山本や八郎潟町から22チ...