
どんど焼き、無病息災願う
藤里町藤琴地区の「どんど焼き」は15日夜、町総合開発センターグラウンドで行われた。住民たちは正月のしめ飾りやお札などの縁起物をた...
藤里町藤琴地区の「どんど焼き」は15日夜、町総合開発センターグラウンドで行われた。住民たちは正月のしめ飾りやお札などの縁起物をた...
全国法人会総連合などが小学生を対象に募集した5年度の「税に関する絵はがきコンクール」で、能代山本から10人が入賞した。17日は能...
八峰町は、巡回バスの停留所に待合室を設ける自治会に設置費用を全額補助している。これまでに2自治会が補助金を活用し、待合室を設置し...
インターネットプロバイダーのNPO法人「白神ねっと」(能代市、中村浩三理事長)は、25日にコミュニティーFM設立に向けたワークシ...
能代市が住民基本台帳に基づきまとめた昨年12月末の人口は4万8334人で、前年同月比で1019人減少した。前月比では66人減り、...
能代市まち・ひと・しごと創生総合戦略会議(山内繁委員長)は17日、能代山本広域交流センターで開かれ、国立社会保障・人口問題研究所...
能登半島地震の被災者を支援しようと、能代高の生徒有志らが17日、能代市のいとく能代ショッピングセンター(寺向)とザ・ビック能代高...
能代市の心の傾聴ボランティア養成講座を受講した市民有志らが、傾聴ボランティアグループ「かいわば」(花下哲代表)を立ち上げ、13日...
能代市母子寡婦福祉連合会(藤原喜美子会長)は16日、同市緑町の養護老人ホーム・松籟荘を訪問し、会員が手縫いで作った雑巾100枚を...
県は16日、昨年1年間の「飲酒運転追放等競争」の結果を公表した。市町村ごとに飲酒運転の違反件数などを免許人口に応じて点数化し、防...