
深夜・早朝にタクシー運行 能代市、緊急時の移動手段確保へ新規事業
能代市地域公共交通活性化協議会(会長・斉藤市長)は27日、市役所で第4回会議を開き、深夜・早朝にタクシーを運行して緊急時の移動...
能代市地域公共交通活性化協議会(会長・斉藤市長)は27日、市役所で第4回会議を開き、深夜・早朝にタクシーを運行して緊急時の移動...
八峰町峰浜目名潟字萩ノ台地内のJR五能線・萩の台踏切(第3種踏切=警報機と踏切警標あり)で昨年6月20日、踏切内に進入した70...
日本プロ野球機構(NPB)は27日、各球団の出場選手登録を公示した。能代一中出身で、昨年のドラフト会議で阪神に育成1位指名され...
県LPガス協会(高橋弘隆会長、秋田市)が25日、能代市役所を訪れ、低圧LPガス発電機1台(本体、付属品含め45万2千円相当)を...
能代市は27日、オンラインで東京都豊島区との教育連携協定覚書に署名し、今後も能代市、豊島区が相互交流を深めて教育の質と子どもた...
能代市の食や文化、祭りを紹介するイベント「まるっとのしろフェア」が、4月19日にJR秋田駅の西口駅前広場で開かれることが決まっ...
環境省東北地方環境事務所によると、6年の白神山地への入山者数は3万2966人で、前年の3万9600人(計測7地点)から6634...
能代科学技術高の斉藤斗光君(電気科1年)が今年度、国家資格である「危険物取扱者試験」の乙種全類(第1~第6類)を合格した。同校...
今年度県スポーツ賞の特別賞を受賞した綱引きの三種体協少年女子チームのメンバーが26日、三種町役場と町教育委員会を訪問し、檜森定...
県公立高校入試の合格発表が行われ、能代市内の各高校では新入生説明会が開かれている。出席した中学生らは勉強や部活動での目標を胸に...