
丹精込めた大輪100鉢出品 サンピノで能代菊花同好会展
能代菊花同好会(千葉早苗会長)の能代菊花展は、能代市上町の能代ふれあいプラザ・サンピノで開かれている。会員らが1年間丹精込めて...
能代菊花同好会(千葉早苗会長)の能代菊花展は、能代市上町の能代ふれあいプラザ・サンピノで開かれている。会員らが1年間丹精込めて...
三種町芸術鑑賞会が3日、琴丘総合体育館で開かれ、劇団わらび座(仙北市)が「ひひ爺(じい)ちゃんとボクの旅」を上演した。日本各地...
「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一標語に掲げる秋の火災予防運動は最終日の9日、能代山本各地でパレードなどの警戒広報や...
能代市主催の健康を考える市民のつどいは9日、同市落合の秋田しらかみ看護学院で開かれた。参加者は東洋医学の視点や武道の要素を取り...
第19回八峰町文化祭は9日、同町峰浜田中の峰栄館と同町八森のファガスで開幕、作品の展示部門が始まった。書道や俳句、写真など町民...
三種町浜口小(近藤誠輝校長)は学校農園で栽培したサツマイモを11、12の両日に町内の農産物直売施設で販売する。7日は、6年生が...
能代市の空き家バンクツアー「能代市のおうち探訪」は9日、同市で開かれた。同市在住者をはじめ、同市への移住を検討している秋田市や...
ソフトボールの元プロ選手から教わる「ソフトボール体験会」が9日、能代市第五小グラウンドで開かれた。女子ソフトボールのオリンピッ...
地震や豪雨など災害時の対応を考える防災講座が9日、能代市役所大会議室で開かれた。市民や高校生合わせて約30人が参加し、ゲームを...
青少年健全育成県大会は8日、県庁で開かれ、県内の4個人4団体を表彰した。能代山本からは、能代工高(現・能代科学技術高)バスケッ...