
新年度スタート 官公庁、企業で辞令交付 気を引き締め一歩
令和7年度が1日、スタートした。新たな体制となった能代山本の官公庁や企業では辞令交付式や年度初め式を実施。出席した職員、社員が...
令和7年度が1日、スタートした。新たな体制となった能代山本の官公庁や企業では辞令交付式や年度初め式を実施。出席した職員、社員が...
八峰町の地域おこし協力隊に米森美咲さん(29)が1日、委嘱された。SNSや動画作成などで「情報・魅力発信」を担当する。「人と関...
能代市の斉藤市長は1日、市役所で会見を開いた。民間企業や各府省庁の職員といった「外部人材」について、国の制度を活用しながら積極...
県内の各河川で1日、サクラマス釣りが解禁された。全国的に好スポットとして知られる能代市を流れる米代川でも早朝からサクラマスを狙...
寒さが緩み、能代山本では屋外スポーツが盛んになってきた。三種町森岳字木戸沢の秋田森岳温泉36ゴルフ場は1日オープンし、風はやや...
穏やかな天候に恵まれた1日、テニスコートや球場など能代市内の屋外スポーツ施設の利用が始まった。同市落合のグラウンドゴルフ場では...
能代市大町のカワイ音楽教室能代店の生徒が先月31日、同市の通所介護サービス事業所、長崎デイハウスふあり(長崎)と住宅型有料老人...
三種町の地域おこし協力隊に、大阪市出身の竹内大さん(23)と横浜市出身の西村紅美さん(23)が1日、着任した。竹内さんは3月に...
4月から飲食料品などが多くの品目で値上げされる。缶ビールや缶チューハイなどの酒類、食用油、ハムやソーセージなど、生活に身近な幅...
春のガーデニングシーズンに向け、能代科学技術高の温室では、生物資源科の生徒たちが花鉢の栽培に励んでいる。今冬の寒さで例年より生...