
「のしろいち」に家族連れの姿 クリクスマにちなんだWSも
能代市の能代駅前商店会(小野浩悦会長)主催の「のしろいち 冬の駅前ホコ天」が14日、歩行者天国となったJR能代駅前や能代駅前商...
能代市の能代駅前商店会(小野浩悦会長)主催の「のしろいち 冬の駅前ホコ天」が14日、歩行者天国となったJR能代駅前や能代駅前商...
能代市上町の能代ふれあいプラザ・サンピノで14日、赤ちゃんのハイハイレース「のしろまち灯(あか)りベビーカップ」が開かれた。市...
第25回のしろまち灯(あか)りは14日夜、能代市の畠町通り周辺で開かれた。木都・能代らしさや環境を意識した約1千個の灯りが各個...
夏の猛暑の影響や農業資材コストの高まりなどにより、能代山本のスーパーなどで野菜や果物の価格高騰が続いている。ハクサイやキャベツ...
三種町議会は12月定例会最終日の13日、「三種中学校」(開校予定8年度)と「山本地域統合小学校」(同9年度)の通学路に含まれる...
冬型の気圧配置に伴う積雪や気温の低下で、能代山本各地の道路が凍結し、スリップ事故が相次いでいる。能代署によると、11日から13...
能代市渟南小(矢田部瑞穂校長)で12日、同校を卒業した社会人を招いたパネルディスカッションが行われ、先輩の話を聞きながら、全校...
手描きの絵を添えた年賀状で新年の喜びを伝えたい──。能代市元町の能代商工会館で13日、来年の干支(えと)などを題材とした絵手紙...
三河国(現愛知県)出身で江戸時代を代表する紀行家、菅江真澄の図誌「百臼の図(ももうすのかた)」を題材にした講演会が7日、能代市...
能代市教育委員会主催のジュニアアスリート育成事業「体操クリニック」は、15日午後1時30分から能代高で開かれる。リオデジャネイ...